待てど暮らせど


 実験とは時間がかかるものです。カラムのように作業をしていて時間が過ぎるのはいいのですが、待ち時間が長いというのは結構気分的に疲れます。ロータリーエバポレーターでフラスコの中身が濃縮されるのを待つというのも、そのような作業の1つかもしれません。

 ある学生が濃縮をしようとしていた。溶液の入ったナス型フラスコをエバポレーターに取り付けてポンプのスイッチを入れ、しばらくそのまま回しておいた。10分位経った頃、「そろそろ濃縮されたかな」と思いながら、フラスコの中を見ると、溶媒の量はほとんど減った様子はな買った。「そんなに高い沸点の溶媒でもないんやけどなあ」と思いながら、学生は水浴の温度を上げた。10分位してからもう一度様子を見に行くと、やはり溶媒の量は減っていなかった。「なんでかなあ」と悩んでいると、後輩がやってきて、「エバポ用のポンプやなくて、隣のポンプが動いてますよ」と言ったのであった。

当たり前のことですが、スイッチを入れるポンプを間違えていたら、そりゃ濃縮はされませんよね。