消火せん?


 家庭ゴミの分別も重要ですが、実験室から出るゴミは場合によっては危険なものを含んでいることもありますので、尚更注意が必要です。

 ある日、化学系の建物で「至急に消火器を持ってゴミ捨て場に集合」という滅多にない館内放送がかかった。学生たちが消火器を持って現場に到着すると、ゴミ収集車と煙を出しながら燻っているゴミの山があった。ゴミを収集していると、急に煙が出始めたから、慌てて全部のゴミを吐き出したらしい。学生たちは、消化器のノズルに手を掛けて、発射準備を整えていた。しかし、先生たちはすぐには「GOサイン」を出さない。先生たちは化学のプロなので、ピンセットを持ってきて、燻っているのが禁水性化合物かどうかなどを調べ始めた。最終的に「炭酸ガスの消化器は有効やないから、君らは帰ってもええで」という判断が下った。拍子抜けした学生たちは、重い足取りで研究室に各自戻って行ったのであった。

化学系の研究室では、廃棄についてもきっちりと教育を受けています。しかし、他の分野の人たちは、それほど詳しくないので分別をきっちりできていないこともあります。この火事の場合も、他の分野の人が余った試薬を処理せずに、燃えるゴミとして出していたことが原因だったようです。分別のある大人にならないとだめですね。