初期値依存


 努力は非常に重要ですが、中には初期値に大きく依存して、その後の努力ではなかなか挽回できないこともあります。

 ある学生がカラムクロマトグラフィーにより分離をしようとしていた。経験が少ないために、これまでも成功したり、しなかったりの繰り返しで、コツを掴みきれずにいた。シリカゲルを充填し、試料を吸着させて展開を始めたところ、試料の色で着色した円盤が降臨するはずであるのに、その形が徐々に乱れギザギザの状態で鬼の爪のような形で降りていった。
 学生はその様子を見て、半ば諦めながらフラクションを濃縮してチェックしたが、きれいに分離できているはずもない。結局、フラクションを全部まとめて濃縮し直したのであった。

カラムクロマトグラフィーがうまくいくかどうかのポイントは、充填剤が均一に詰まっているかどうかと、表面が水平になっているかどうかです。表面がガタガタしていますと、その形で展開されますので、今回のような事態に陥ります。自分で試行錯誤するのも大事ですが、先生や先輩にコツを教えてもらうのも必要ですね。