かたち


 ガラス器具には色々な形をしたものがありますが、それぞれに意味があり、用途に合わせて使う器具を選択する必要があります。

 ある学生実験で、混合物からサリチル酸を炭酸水素ナトリウム水溶液で抽出して分離するという実験を行なっていた。実験書を見ると、「分液漏斗で分離した後、水層を大きめのビーカーに入れ、そこに塩酸を注意深く入れるように」と書いてあった。しかし、学生たちは細かいことを気にせずに実験をするものである。器具入れのビーカーは全て使ってしまっていて、三角フラスコ(エルレンマイヤーフラスコ)しか残っていなかった。学生にとっては、「どっちでもいいこと」なので、構わずに実験を続けた。
 三角フラスコに取った水層の上に、塩酸を一気に加えると、サリチル酸の白い塊が発泡しながら容器の中でどんどん盛り上がってきた。三角フラスコは上の部分が、細くなっているために、さらに勢いを増していく。学生達はその勢いに戸惑い、容器の口を手で蓋をしてみたり、あふれ出た時のために別の容器を下に受けたりと大慌てで対処をしたが、その甲斐むなしく、溢れ出て実験台の上が白い粉だらけになってしまったのであった。

はねが上がったり、ゴミなどが入るのを避けたい場合は、口が細い三角フラスコを使います。人と一緒で、適材適所が重要ですね。