濃縮還元


 濃縮というのは、突沸を除けば、それほど注意を払う必要もなく、簡単な実験操作の部類に入ります。

 ある学生が水素化ホウ素ナトリウムで還元反応を行なっていたが、TLCでは原料のスポットしか観察されず、生成物は全く見られなかった。学生は「室温ではやっぱり無理やったか」と思いながら、エバポレータで濃縮を始めた。すると、濃縮されるに従って、フラスコの中の溶液は紫色に変わり始めた。学生はその変化に驚き、先生のところに行って「この反応は濃度がすごく効いてるみたいですよ」と自らの発見をアピールした。しかし、先生の反応は鈍く、逆に「反応をクェンチしたか?」と尋ねた。学生がしていないことを確認すると、先生は「室温では反応が進まんかったけど、濃縮の時に加熱してるから、その温度で行っただけやろ」という結論で片付けられてしまった。実際にその通りだったのだけれども・・・。

室温で行なった反応混合物を濃縮する時は、濃縮の時の温度にも気をつけなければなりませんね。