安全を楽しく学びたい人のために
新•教科書にない実験マニュアル(四半世紀続けているHPです)
研究室で開発した試薬が市販されていました(過去形)
Nitroisoxazolone Pyridinium Salt(写真、リーフレット、東京化成工業)TCIメールやTCIニュースで紹介されています。
以下の本を編集しました
Nitro Compounds and Their Derivatives in Organic Synthesis (Special Issue for Molecules)
Methods and Applications of Cycloaddition Reactions in Organic Syntheses (Wiley)
続•実験を安全に行うために 第4版(化学同人)
著書です
続続 実験を安全に行うために 失敗事例集(化学同人)
失敗から安全を学ぶ化学実験の心得(化学同人)
よくある質問 有機化学の総まとめ(講談社サイエンティフィク)
教科書にない実験マニュアル(講談社サイエンティフィク)
読み物
TCIメール 化学よもやま話 「My Familiar Compound Family」
その1 ー1,3-ジカルボニル化合物ー その2 ーニトロ化合物ー その3 ー複素環化合物ー
TCIMAIL Chemistry Chat 「My Familiar Compound Family」
Part 1 -1,3-Dicarbonyl Compounds- Part 2 -Nitro Compounds- Part 3 -Heterocyclic Compounds-
TCIメール 化学よもやま話 「研究のススメ」
その1 ー研究姿勢ー その2 ー研究発表ー その3 ー学生指導ー
TCIMAIL Chemistry Chat 「Encouragement of Research」
Part 1 -Research Attitude- Part 2 -Output of Research Results- Part 3 -Instruction of Students-
TCIメール 化学よもやま話 「閑話九題」
その1 ー溶媒ー その2 ークロマトグラフィー その3 ー試薬保管ー
TCIMAIL Chemistry Chat 「Nine Short Stories」
Part 1 -Solvent- Part 2 -Chromatography- Part 3 -Reagent Storage-
学会やセミナーをお世話しました
2023ハロゲン利用ミニシンポジウムー第15回臭素化学懇話会年会 in 高知 その時の様子はこちら
日本油化学会第61回年会 その時の様子はこちら
2021年日本化学会中国四国支部大会 高知大会
高知化学シンポジウム2019
高知化学シンポジウム2018
油化学関連シンポジウム in 高知
第34回若手化学者のための化学道場 (in 高知) その時の様子はこちら 大学の情報ページはこちら
第47回複素環化学討論会 (in 高知) その時の様子はこちら
若い時にお世話になった鹿島先生の力作です
化学するシリーズ(化学を身近な話題に関連づけて分かりやすく説明されています)
日本化学会
有機合成化学協会
日本油化学会
基礎有機化学会
近畿化学協会
高知化学会 ・ 高知化学シンポジウム
臭素化学懇話会